淀川花火大会2024はいつ開催?上がる場所や穴場スポットも!

なにわ淀川花火大会2024はいつ開催?
  • URLをコピーしました!

今回はこてこての関西弁で失礼します(^▽^)

花火が夜空をどんどん彩っとる景色、そして皆んなが浴衣で揃えとる姿。

そやで、それがなにわ淀川花火大会の魅力やんな。

今年も夏の風物詩、花火大会が

その中でも目立つのが、大阪で開かれる「なにわ淀川花火大会」やねん。

今回は、この大会の楽しみ方をみんなと分かち合いたいわ。

おまけに、浴衣情報も混ぜてみたから良かったら見てってな!

もくじ
スポンサーリンク

なにわ淀川花火大会2024はいつ開催?

いつ

今年も待ちに待った淀川花火大会がやってくるで!2024年の開催日は8月3日(土)やねん。

毎年多くの人が集まって、大阪の夏を彩る大イベントや。

場所はいつも通り、淀川河川敷やから、早めに行って場所取りせなあかんで。

花火の打ち上げ時間は19時半からやけど、昼間から賑わってるから、屋台も楽しめるで。

家族や友達と一緒に、夏の夜空を彩る花火を楽しもうや。飲み物とおやつも忘れんと持って行って、素敵な時間を過ごしてや!

項目詳細
正式名称第36回 なにわ淀川花火大会
大会テーマなにわのSORAから、届け世界へ!
開催日8月3日(土)
開催時間PM7:30~PM8:30
入場料無料(一部有料席あり)
花火打上げ数 約20,000発(予定)
雨天対応雨天決行 荒天中止
会場【会場名】新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷
【住所】大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 付近
交通●十三会場側 最寄駅
(JR東西線)御幣島駅 (阪神電鉄)姫島駅 (阪急電鉄)南方駅・十三駅 (JR神戸線)塚本駅 (大阪メトロ御堂筋線)西中島南方駅
●梅田会場側 河川敷の観覧禁止
※本年度、高速道路工事に伴い中津駅近辺から野田駅近辺の河川敷は一般の方の立ち入りは禁止になります。
公式ウェブサイトwww.naniwa-yodogawa.com

会場(上がる場所)はココ

会場案内図

淀川花火
www.naniwa-yodogawa.com

会場付近地図

 
今年も5つのシーンに分けて構成されていて、なにわの空に天高く打ち上がる花火で、色とりどりに表現されますよ!

淀川花火大会穴場スポットはココ

大阪で最大級のなにわ淀川花火大会穴場スポットを3か所紹介するで!

西中島地区・野球場

一つ目の場所はココ!

西中島地区・野球場→大阪メトロ・西中島南方駅から徒歩10分ほどのところですわ。

花火の打ち上げ場所に近く、広々とした芝生で見ることが出来るのがうれしいな!

本庄公園

二つ目の場所はココですわ!

本庄公園はJR・阪急・阪神の各線の本庄駅から徒歩5分ほどの場所にあるで!

花火の全体像が見渡せる高台になってて、人も少なめやからおすすめやで。

あべのハルカス

3つ目がココ!

あべのハルカスは日本一高いビルで、展望台から花火を見ることができんねん。

事前に予約が必要やけど、空調やトイレも完備されてて、快適に鑑賞できるで!

もくじへ

2024年 第36回 なにわ淀川花火大会プログラム
タップしてね!
トイレ
スポンサーリンク

周辺のトイレ情報!

せや、花火を楽しむならトイレの場所もあらかじめ知っといた方がええで!

安心して楽しめるからな。

トイレは、
★会場内の仮設トイレ
★最寄り駅の構内トイレ
★公園内の公衆トイレ
★近隣のコンビニ(トイレ借りられる店舗だけやで)
★近隣のスーパー(トイレ借りられる店舗だけやで)
なんかがあるんや。

会場の有料席側にはトイレたくさんあるけど、毎年ものすごい混むから、淀川周辺の店舗もチェックしといた方がええな。

十三側

★ローソン淀川新北野店

★ファミリーマート淀川図書館前店

★十三駅のトイレなど

梅田側

★中津駅のトイレ(2か所)

中津駅
中津駅 (阪急)

★ファミリーマート中津三丁目店

★ローソン中津店

お店によっては、トイレだけの利用はムリなとこ、従業員しか使えんとこもあるから気をつけてな!

地元のスーパーのトイレもええで。

こっちも参考にしとくといいな!

トイレマップ

トイレマップ
タップしてね!

もくじへ

スポンサーリンク

【おまけ】ゆかた情報です

ゆかた花火③

 

淀川花火大会を一段と楽しむには、なんというても浴衣やね!

4年ぶりの天神祭りに行ってきましたけど、まあすごいひとでした。

その中でも、浴衣姿がかなり多かった印象ですわ。

花火の色と合わせて、その美しさはもっと引き立ちますな。

それに、浴衣を着ることで日本の夏の風情をたっぷり味わえるもんね。

みんなで浴衣を着て、花火を見上げ、一緒に楽しもや!

浴衣を選ぶポイント

選び方

 

浴衣を選ぶ際のポイントは、やっぱり自分の好みに合ったものを選ぶことやな。

色や模様、素材なんかを考えて、自分に合った浴衣を選んだら、もっと楽しめるっちゅう訳や!

それに、淀川花火大会でみんなと浴衣を着て過ごす時間は、特別な思い出になること間違いなしやで!

浴衣を選ぶときには、考えとかなあかんポイントがいくつかあるで。次に5つの大事なポイントを紹介するわ。

浴衣(購入)を選ぶときの5つのポイント
  1. デザイン:まず一番に、デザインが自分の好みに合うかどうか確認した方がええで。
    色や模様、全体の雰囲気とか、自分が着ると楽しくなるような浴衣を選びましょうや。
  2. サイズ:浴衣は、自分の体型に合わなあかん。
    きつすぎたり、ゆるすぎたりすると不快やからな、自分のサイズにぴったり合うものを選ぶんやで。
  3. 素材:夏は暑いからな、涼しげで風通しのええ素材を選ぶのが大事や。
    綿や麻みたいな自然素材がええんやで。
  4. 価格:予算も大事なポイントやで。
    高すぎて困らんように、でも安すぎて品質が悪いんじゃないかと心配にならんように、しっかりと考えて選ぶんがええわ。
  5. 着心地:最後に、実際に着てみて、着心地がええかどうか確認するんや。
 

これらのポイントをちゃんと考えて浴衣を選べば、花火大会がより一層楽しめるんとちゃうかと思うわ。

よかったらぜひチェックしてみて!

実は楽天でゆかたレンタルもありやで!

買い物

 

意外と知られてないかもしれんけど、大手通販サイトの楽天でも、浴衣のレンタルが可能なんやで。

自宅から簡単に浴衣選びができて、しかも自分に合うサイズやデザインをじっくり選べるのが魅力やね。

なんといっても、注文した浴衣が自宅まで届けられるから、荷物を持たずに大阪に来ることができるんや。

返却もラクラク、レンタル終了後は封筒に入れてポストに投函するだけやから、手間いらずやで。

こんなに便利なサービスを使ったら、心から淀川花火大会を楽しむことができるわ。

今年の夏も、楽天で浴衣をレンタルして、淀川花火大会を満喫しようや!

レンタル浴衣を選ぶときは、次の5つのポイントが特に重要。

レンタル浴衣を選ぶ時の5つのポイント
  1. デザイン:自分の好みに合うデザインや色をえらびましょ。
    自分が着て楽しいと思えるもの、それに花火大会の雰囲気にも合うものを選んだ方がええで。
  2. サイズ:レンタル浴衣は大体、色んなサイズが用意されてるんや。
    自分の体型に合ったサイズを選びましょう。
    大きすぎたり小さすぎたりすると、着心地が悪いからな。
  3. セット内容:レンタル浴衣には、帯や下駄みたいな小物がセットでついてくることがようけあるで。そのセット内容が自分の好みに合うか、必要なものが全部揃ってるかをチェックしとこう。
  4. レビューと評価:他の人がレンタルした感想や評価を見ることも大事や。
    それでレンタルサービスの品質やサービスについて情報が手に入るんや。
  5. 返却方法:レンタルした後の返却方法もきちんと確認しとこう。
    返却が簡単なサービスを選んだら、イベント終わりにすんなり返却できて楽チンやで。

これらのポイントを心にとめてレンタル浴衣を選べば、淀川花火大会みたいな夏のイベントをめっちゃ楽しむことができるんちゃうかな。

こっちもよかったらぜひチェックしてみて!

色が選べる & トレンド しわふわ兵児帯がセット の おまかせ 浴衣 レンタル8点フルセット
往復送料無料福袋 浴衣 兵児帯 下駄 腰紐 前板 着付けセット付き

もくじへ

スポンサーリンク

淀川花火大会ライブはここやで!

2023年の花火大会の様子【MBS NEWSさんのアップ動画です】

もくじへ

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

「淀川花火大会2024はいつ開催?上がる場所や穴場スポットも!」はどうでした?

なにわ淀川花火大会は、大阪の夏を象徴するでっかいイベントや。

そして、その雰囲気を最大限に楽しむためには、浴衣を着ることがオススメやで!

楽天でレンタルは時間も短縮出来てめっちゃ便利やからめっちゃおすすめやな!

自分の好みに合わせて浴衣を選べば、花火大会はもっと楽しくなるしな。

今年の夏も、浴衣を着て穴場スポットも行ってみて淀川花火大会を楽しもうや!

ここまで読んでくれておおきに。

ほな、またお会いしましょ!

もくじへ

なにわ淀川花火大会2024はいつ開催?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ